曖昧な答えが正解?! | 亜細亜N倶楽部~ひとまず近隣諸国へ行きましょ~

亜細亜N倶楽部~ひとまず近隣諸国へ行きましょ~

世界の人々が仲良くしてくれたらいいなぁと思います。
そのためには、相手のことをよく理解しなくちゃ!と思い、
細々と近隣諸国を見て廻ってます。
言葉が解らなくても、なぜか分かり合えるその瞬間が好きです。

最近、中国人研修生のネタをあまり書いてなかったけど

決してテストをサボっていたワケではございませんパー

あんまり面白いネタがなかっただけなんです(●´ω`●)ゞ




ところがですね、このところちょっと納得のいかない

問題が出題されてたので、ご紹介したいと思いますべーっだ!



あした一緒に 食事しませんか?

・・・すみません。        。



↑このように、   に適当な語句を入れる問題です。



解答部分に「すみません。」と入っているので、

否定文にするのね!!

ということは誰しも察しのつくところですよね!

でも・・・

アナタなら何と入れますかはてなマーク



「しません。」 としてしまうと

とってもきっぱりサッパリしすぎで

「この人は次回から誘わんとこ~ガーン」ってなもんです。


でも間違いか?と言われれば、「正解」??かな~

まぁまぁまぁまぁ~

文章としては、○だとは思うんですけど、

メンタル面を考えると、これでいいですOK

とは言い難いですよね…あせる


「すみません。明日は無理です…。」 

ぐらいが無難な答えなんかな~と思いつつ

解答を見てみると・・・目






あした一緒に 食事しませんか?

・・・すみません。 ちょっと…。




えっビックリマーク

こんな曖昧なのが正解???

どこかの国の人からしたら、かな~り納得のいかない解答じゃない??

だって、「ちょっと」=[少し]とか[わずか]って意味でしょうよ?

サッパリ意味がわかりませんよねショック!




そ~いえば、いつしかの<ケンミンショー>で

【行けたら行く】 は、全国区では

「よほどの用がない限り行きます!」と捉えるのに対し、

関西では「行かない時の決まり文句だ!」ってやってましたねぇ。



このような、ぼんや~りどっちともつかない言葉が

実は意外とたくさんありますよね。

日本人の曖昧さというか、優しさというか…

外人さんからすれば、これこそが理解不能の原因なのでは?

ホ~ント、不思議の国「JAPAN」ですにひひ






ちなみに、中国を代表するうちの研修生は


あした一緒に 食事しませんか?

・・・すみません。 明日は友達と約束があります。

と解答してました。

一応、正解にしましたけどね、

「ウソつかんでエエねん(;^_^A」と

教えたわたくしでございました音譜