ややこしや〜 ややこしや〜ヽ(;´Д`)ノ | 亜細亜N倶楽部~ひとまず近隣諸国へ行きましょ~

亜細亜N倶楽部~ひとまず近隣諸国へ行きましょ~

世界の人々が仲良くしてくれたらいいなぁと思います。
そのためには、相手のことをよく理解しなくちゃ!と思い、
細々と近隣諸国を見て廻ってます。
言葉が解らなくても、なぜか分かり合えるその瞬間が好きです。

中国人研修生へ出題した

日本語能力試験 4級の問題より、



  は どう よみますか。

1.2.3.4.から いちばん いい ものを えらびなさい。

(れい) それを 一つ ください。

1.ふたつ  2.ひどつ  3.ひとつ  4.ふだつ


             (正解)  3.ひとつ


(問題) この 水は 三本 千円です。

   1.き     2.もく   3.すい    4.みず

三本  1.さんこ   2.さんご  3.さんほん  4.さんぼん

千円  1.せんねん  2.せねん  3.せんえん  4.せえん




↑このような助数詞の問題が結構出てるんです。

普段当たり前に使っているわたくしたち日本人には

あまり ピン!と来ないかも知れませんが

実はコレって、

ヒジョ~にレベルの高い問題だと思いません??



(本) いっぽん にほん さんぼん 

(匹) いっぴき にひき さんびき 

などなどなど・・・・・

同じ漢字でも数によって実に様々に変化しますよね!

確か中国語にも、このように数によって

変化する場合があったと思いますが、

漢字も全く別のものになってたような…はてなマーク

ここまでややこしいのは

「日本語ならでは」なのではないんでしょうか?


うちの研修生も 約2名 間違ってました。

「さんほん」を選択してましたねぇ(^_^;)




あくまでも自分の経験からすると…ですが、

珠算や英検みたいに「4級」といえば、

そんな難しくない いわば「初級」っていう

イメージじゃないですか?

でもパー ですよ、日本語ってば、やたらと難しくない??

もしも自分がよその国の人間で

日本語を勉強しようと思った時に

こんなややこしい問題ばっかりだと

完全にやる気失速ダウンするやろな~

と思います(゚ー゚;

日本語の入り口というのは

意外と難しいんだなぁDASH!

つくづく感じさせられましたひらめき電球